大阪府看護学校協議会

よくある質問

看護師になるために、どんなコースがあるの?

看護師になるためにはいろんなコースがあります。
このHPの新着情報に、「看護職の資格取得の情報」「2018年の入試情報」が閲覧できます。
http://www.osaka-kangos.org/wp/way/
また、大阪府看護協会HPの「看護職を目指す方へ」もご覧ください。
http://nc.osaka-kangokyokai.or.jp/CMS/00004.html

看護師に正看護師と准看護師があるけど、何がちがうの?

正看護師といわれているのは「看護師」のことです。
看護師と准看護師では、資格と業務が違います。
 
<参考>
以下は、保健師助産師看護師法に規定されている内容です。
第5条「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。
第6条「准看護師」とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、前条に規定することを行うことを業とする者をいう。 

学校を卒業したら、どんなところで働くの?

看護職が活躍する場は、病院だけではありません。
大阪府看護協会HPの「看護職を目指す方へ」が参考になると思います。
http://nc.osaka-kangokyokai.or.jp/CMS/00004.html

看護学校の入試について教えてほしい。

※入試の詳細については、各看護学校にお問合せ下さい。
 
1.一般入試
方法や時期、内容はさまざまです。
 
2.推薦入試 
【3年課程】
・指定校推薦:現在高校3年生を対象に、専門学校のほうから、している高校に対して設けている入試制度です。高校の校長先生の推薦が必要です。原則、専願です。評定など条件が異なりますので、詳細については現在通学している高校にお問合せ下さい。
・公募推薦:専願の場合と、併願の場合があります。評定・推薦状の有無など条件が異なりますので、詳細については、各看護学校にお問合せ下さい。
【2年課程】
詳細については、各看護学校にお問合せ下さい。
3.社会人入試
高校・大学などの卒業や就業経験の有無など、応募対象については様々です。詳細については、各看護学校にお問合せ下さい。
 
4.その他
・AO入試:実施しているかどうか、各看護学校にお問合せ下さい。
・大学センター入試利用試験:行っている看護学校はありません。

面接は、どんな方法でしているの?

主に、個別面接と集団面接が行われています。
方法や時間については各看護学校により異なります。

面接で聞かれることを教えてください。

1 看護師を志望した動機
2 学校を選んだ理由
3 自分の長所
4 高校生活の思い出や自分の役割
5 社会人経験からの学び
6 看護師の仕事について知っていること
7 最近の気になるニュース  など。

面接試験に、どのような服装で行けばいいですか?

制服もしくは高校が定めている標準服、スーツ、清潔感のある身だしなみ、が望ましいです。

高校を卒業していなくても受験できますか?

看護職になるためのコースは様々あります。
このHPの新着情報に、「看護職の資格取得の情報」「2018年の入試情報」が閲覧できます。
http://www.osaka-kangos.org/wp/way/
また、大阪府看護協会HPの「看護職を目指す方へ」もご覧ください。
http://nc.osaka-kangokyokai.or.jp/CMS/00004.html

日本国籍でなくても受験できますか?

個別の入学資格審査を設けているところがあります。
各看護学校にお問合せ下さい。

入試の過去問配布はありますか?

公表しているところと、公表されていないところがあります。
詳細については、各看護学校にお問合せ下さい。

入学までにどんな学習をしておけばいいですか?

入学するまでに「課題」を出している学校があります。
学習習慣を身につけておきましょう。また、社会情勢に興味関心を持ちましょう。
特に、『読む・書く・話す』力が求められます。

奨学金はありますか?

各学校が取り扱っている制度は様々です。お問合せ下さい。
学校独自で定めているもの
日本学生支援機構の奨学金制度 など。

看護学校では、経済的な支援を受けることができますか?

各学校で取り扱っている奨学金制度があります。
その他、以下のような制度があります。
・教育訓練給付制度:専門実践教育訓練給付(厚生労働省HP参照)
・ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等事業(厚生労働省HP参照)
・私立高校生等に対する授業料支援 (最終学歴が中学校卒業対象、大阪府/私立高校生等修学支援推進校)
・日本政策金融公庫(国の教育ローン) など

アルバイトはできますか?

学則でアルバイトを禁止している看護学校は多いと思います。
アルバイトをする時間の余裕は無いようです。
詳しくは、各看護学校にお問合せ下さい。

子育てをしながら、看護師の免許を取るのは可能ですか?

可能です。
教育訓練給付制度、ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等事業など経済的な支援制度があります。子育てをしながらでも学業に専念できる体制を整えておきましょう。夜間実習を行う学校もありますので、子育てをサポートしていただける体制は必要です。

国家試験の合格率を教えてください。

第108回看護師国家試験(2019年2月17日実施)合格率
89.3%(うち、新卒者94.7%) 厚生労働省HPより
准看護師試験(2019年2月17日実施)合格率
97.8% 関西広域連合HPより

在校生の男女比、社会人比を教えてください。

入学条件を女子に限定している学校もありますが、ほとんどの学校では男子を受け入れています。また、社会人入学生も増加の傾向にあります。具体的な人数は、学校毎に異なります。

学生寮のある看護学校はありますか?

寮を備えている学校もあります。
各看護学校にお問合せ下さい。

大阪府外からの入学者もいますか?

大阪府外からの入学生はいます。

制服はありますか?

制服があるところ、標準服として定めているところ、特別な指示があるところ、特に定めていないところなど様々です。

進学や編入学はできますか?

看護専門学校卒業後に助産師学校や保健師学校への進学や大学などへの編入学ができます。その割合については、各看護学校へお問合せ下さい。
准看護師課程から2年課程へ進学できます。進学率については、各看護学校へお問合せ下さい。

転入学の制度はありますか?

同じ課程であれば転入学は可能です。ただし、在籍していることやその他の条件がありますので、各看護学校にお問合せ下さい。

就職率はどれぐらいですか?

就職希望者の就職率は、ほぼ100%です。

初年度にかかる経費を教えてください。

1.看護専門学校
各看護学校により必要経費が異なります。各看護学校の募集要項などご覧ください。
各看護学校入学試験一覧も参考にすることができます。
http://www.osaka-kangos.org/wp/way/

2.看護系大学
  国立・公立・私立の各大学により必要経費が異なります。各大学の募集要項などご覧ください。

オープンキャンパスの日程を教えてください。

年間を通して実施されている学校が多いようです。
詳細は、各看護学校にお問合せ下さい。